お芋(紅はるか使用)アップルパイのレシピ

焼き芋活用レシピ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今回は「お芋アップルパイ」のレシピをご紹介します。

別名、

  • スィートポテトアップルパイ
  • らぽっぽ風

といったところでしょうか。

お芋はトロトロ系のさつまいもである「紅はるか」の焼き芋を使います。

本レシピについて
  • 作業時間:25分
  • 合計時間:1時間
  • 基本材料:りんご、砂糖、焼き芋(紅はるか)、バター、冷凍パイシート
  • 仕上げ:オーブン200℃で約25分
  • 特徴:相性ばっちし

    *時間は目安です。
    *作業時間:焼き冷ましを含まない時間です。
    *合計時間:食べられるまでの時間です。

パイシートがあれば楽ちんです。

本記事の煮りんごは電子レンジで作りますが、フライパンで簡単に煮ることも出来ます。

作り方

材料準備して、パイシートに芋ペーストと煮りんごを乗っけて、焼き上げるだけです!!

「1」材料・準備

だいたい3人前(分割可)

材料です
  • りんご:約160g(正味量)
  • 砂糖:約8g(りんごの5%程度)
  • 焼き芋(紅はるか):100g
  • バター:20g(芋の1/5程度)
  • 冷凍パイシート:2枚

結構アバウトで大丈夫です。

  • 全体的に甘さは控えめです。
  • 芋は”焼き芋”で、皮は剥いておきます。
  • 煮りんごの際、お好みでレモンを入れてください。
本レシピで利用する主な道具です!
道具用途・補足
電子レンジりんご加熱用です。
フライパン等で蒸してもOK。
ボール電子レンジOKな品。
伸ばし棒パイを伸ばします。
オーブンパイを200℃で焼きます。
他にラップ、フォーク、包丁などを適宜使います。

「2」煮りんご(コンポート)を作ります。

本工程のポイント
  • 大きめのお皿を使います。
  • 加熱中にパイの準備をすると時短です。
  • 電子レンジ内は結構結露します(嫌な場合はフライパン調理で)

煮りんご(コンポート)を作ります。りんごの皮をむいて芯をくり抜き、適当に切って皿に並べます。砂糖を全体に振りかけて、ふんわりとラップし、電子レンジ600wで「6分間」加熱します。

大きめのお皿りんごを入れて砂糖をふりかけてラップします。
レンジ600wで加熱が終わったところです。

レンジじゃなくてフライパンで弱火で10~15分程度煮るだけでも良いです。

「3」芋クリームを作ります。

本工程のポイント
  • 裏ごしは不要です(紅はるかはトロトロなので)。
  • 木べらを使うと潰しながら混ぜれます。

電子レンジ可能なボールに皮を剥いた「焼き芋(紅はるか)」「バター」を入れて、電子レンジ600wで30秒~40秒程度チンして少し温めます。続いて、木べらで潰しながら混ぜたら芋クリームの準備完了です。

芋とバターをレンジで少し温めます。
木べらで潰しながら混ぜます(約1分でご覧の通り)

「4」パイシートを伸ばし、具を入れてオーブン200℃で約25分焼きます。

本工程のポイント
  • パイシートが冷たいうちにさっと進めます(ぬるくなるとベトっとして膨らみが悪くなります、夏場は注意)。ぬるくなりそうだったら冷蔵庫で少し冷やします。
  • 上下生地の重なり部分に、水を薄く塗ったほうが焼き上がり中に生地が分離しにくいです。(卵で接着する必要はありません、水でOK)

オーブンを200℃で余熱開始しておきます(この時は天板不要)。

事前に冷凍⇒冷蔵庫に移しておいたパイシートを伸ばします。パイシート1枚を3等分して、片方のパイシートの中央に、縦の包丁で切れ込みを入れます。続いて「芋クリーム」「煮りんご」の順で具を載せます。

載せ方とか包み方は一例です。
1枚を半分に折りたたむような包み方でもOKです。

※上に被せるパイのほうが若干大きいほうが、被せやすいです。

伸ばして3等分して、上に被せるほうには切れ込みを入れます。
芋クリームをスプーン等で載せます。
煮りんごを載せます。

パイのふちに薄く水を塗り、もう片方のパイを被せます。生地のつなぎ目はフォークでギュッと抑えます。

フチに水を塗って、片方のパイを被せます。
フォークでフチをギュっとします。

続いて、クッキングシートをしいた天板にパイをのせ、余熱しておいた200℃のオーブンで25分程度焼きます。

※パイの表面に、綺麗な焼き色や照りを出したい場合は「卵黄」や「砂糖水」をパイ生地の表面に塗りましょう。

パイを天板に載せて200℃で25分焼きます。

完成です!お疲れ様でした!

焼きあがりました。今回は生地に何も塗っていませんが、自然な焼き色です。

今回は細長いアップルパイだったので、一口サイズに切っても食べやすいです。

一口サイズに切りました。
パイの断面の様子です。

ぜひ!出来立てを頂きましょう。

保存(賞味期限)

食べやすい大きさに切ってラップして保存しましょう。

冷蔵や冷凍保存の場合、しっかりラップに包んでください。冷蔵・冷凍保存したものを食べる際は、解凍してオーブンで数分再加熱すると美味しくいただけます。

賞味期限
  • 常温:1日
  • 冷蔵:3日
  • 冷凍:1ヶ月

賞味期限は水分や砂糖の量から厳しめに見積もってますが、ご参考のため、自己責任にて、出来るだけお早めにお召し上がりください。

まとめ

お芋クリームと煮りんごを合体させた「お芋アップルパイ」のレシピをご紹介しました。

  • 冷凍パイシートで楽ちんです。
  • 芋の種類に紅はるかを使うことでお芋クリームも簡単に滑らかです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。是非作ってみてください。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Top
タイトルとURLをコピーしました