本記事では、お菓子作りの使いやすい単機能の「オーブン」(オーブントースターとも呼ばれます)を厳選して紹介します!
電子レンジ機能がついていないオーブンには、次のような特徴・メリットがあります。
- 値段が安め(レンジ機能がないため)
- 故障に比較的強い(部品数が少ないため)
- 余熱が早い(庫内が狭いため3分程度の製品が多い)
- トーストが早い&裏返し不要(上下ヒーターで高速加熱)
- 電子レンジの利用を塞がない(並行して使えます)

タイマー設定が「30分」より長く出来る製品って結構少ないんです。以下、目次となります。
厳選したオーブントースターの一覧
先ほどの基準で厳選したオーブントースター機器の一覧です。さらに独自で選定した比較項目を合わせて掲載しており、オーブンを探す際の参考にしてみてください。
※「製品名」をクリックすると紹介部分(メリット・デメリット含む)へジャンプします。
# | イメージ | メーカー | 製品名 | 温度範囲 | 最大 タイマー | 天板 | コンベク ション | 本体外形サイズ (幅/高/奥行) | 庫内有効サイズ (幅/高/奥行) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | シロカ | すばやき ST-2D351 | 60~ 280度 | 90分 | ○ | ー | 350×230×320 mm | 290×100×200 mm |
2 | ![]() | テスコム | TSF61A | 35~ 230度 | 60分 (高温時) | ○ | ○ | 345×240×410 mm | 254×85×249 mm |
3 | ![]() | デロンギ | ディスティンタ・ペルラ EOI408J | 120~ 220度 | 45分 | ○ | ー | 435×220×345 mm | 265×115×245 mm |
4 | ![]() | アイリスオーヤマ | FVC-D15B | 60~ 250度 | 60分 | ○ | ○ | 417×285×329 mm | 290×145×270 mm |
5 | ![]() | ラドンナ | Toffy K-TS5 | 60~ 230度 | 60分 | ○ | ○ | 325×330×315 mm | 265×188×205 mm |
6 | ![]() | Epeios | CP247A | 50~ 220度 | 60分 | ○ | ○ | 330×380×370 mm | 260×203×270 mm |
7 | ![]() | ANIX | AX-TG1 | 150~ 230度 | 60分 | ー | ー | 410×200×260 mm | 300×90×165 mm |
各オーブンの紹介及びメリットやデメリット
シロカ:すばやき ST-2D351
庫内が高く、厚いパンや焼きいもにも対応。食材に合わせて温度管理する「オートモード」を搭載している。「マニュアルモード」は温度と時間を自由に設定して細やかに調理できる。また、トースターは90秒ですばやく、おいしく、ムラがない、素晴らしい焼き上がりとなる。
- 温度範囲:60~280度
- 最大タイマー:90分
- トースター:○
- 天板:○
- コンベクション機能:ー
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):350×230×320 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):290×100×200 mm
- メーカー製品ページ

トースターの仕上がりは相当良いみたいです。口コミ等の評価も上々です。
※大きな違いなさそうです(食パンの厚さ選択が可能になったり、最低温度が60℃→40℃になった等)。
テスコム:TSF61A
35~230度の温度設定で、オーブン調理、トースト、ノンフライ、発酵、乾燥、低温調理が可能な1台6役のマルチオーブン。低温(35度~90度)時は最長12時間のタイマー設定が可能で、ほったらかしで調理可能。
- 温度範囲:35~230度
- 最大タイマー:60分(高温時)
- トースター:○
- 天板:○
- コンベクション機能:○
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):345×240×410 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):254×85×249 mm
※旧機種「TSF601」と同じです。 - メーカー製品ページ

庫内の高さが低め(85mm)ですが、パウンドケーキやスポンジケーキは、ギリいけます(実体験)。
私は保有中のため、さらに補足しておきます。
- 上部の電熱線は2本ありますが、型の配置場所によって焼きムラが出ます(パウンド型ならば電熱線の間に配置すれば調度いい!)
- 扉を開け閉めする際、焼き網が若干盛り上がるため、注意が必要です(改善して欲しい・・・)。
デロンギ:ディスティンタ・ペルラ EOI408J
オーブンの本格機能とトースターの手軽さを兼ね備えたオーブン&トースター。8.5Lのコンパクトサイズながら、細かな温度設定やコントロールが可能。トーストはもちろん、じっくり火を通す本格オーブン料理やお菓子にも活躍。ダイヤル式のシンプル操作でラクラク調理を実現。
- 温度範囲:120~220度
- 最大タイマー:45分
- トースター:○
- 天板:○
- コンベクション機能:ー
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):435×220×345 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):265×115×245 mm
- メーカー製品ページ
※メーカーサイトによる庫内高さは「115mm」ですが、これはヒーター間の高さです。下段の天板から上部ヒーターまでの実際の距離は「約9cm」とのことです!

デロンギ(イタリア)のオーブンが、1万円台前半で買えるのはうれしいです。レトロなデザインも素晴らしい。主力対象は「トースター」「ピザ」のようです(専用ピザストーンあり)。
アイリスオーヤマ:FVC-D15B
ノンフライ調理やトースター調理だけでなく、スチームトーストやグリル調理、煮物調理にも使えるコンべクションオーブン。60~250度の温度調節機能付き。上下ヒーターと内蔵ファンで熱風を循環させ、食材をまんべんなく加熱し、中までムラなく焼き上げる。広々とした庫内で使いやすい。
- 温度範囲:60~250度
- 最大タイマー:60分
- トースター:○
- 天板:○
- コンベクション機能:○
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):417×285×329 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):290×145×270 mm

お値段がお手頃で、庫内も断トツに広くて使いやすそうです。
ラドンナ:Toffy K-TS5
「ノンフライ調理」に加えて、「オーブン調理」「グリル調理」「スローベーク調理」「発酵」ができる1台5役。スチーム機能搭載で、外はサクッと、中はふんわりのトーストが焼き上がる。普段使いはもちろん、本格調理やスイーツ作りまで大活躍。
- 温度範囲:60~230度
- 最大タイマー:60分
- トースター:○
- 天板:○
- コンベクション機能:○
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):325×330×315 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):265×188×205 mm
- メーカー製品ページ

レトロクラシックなデザインが可愛い・・。色々な焼き菓子が楽しく出来そう。
Epeios :CP247A
大容量(14L)で複数料理可能なノンフライヤーとオーブンの機能を併せ持つノンフライオーブンです。大きな丸鶏だって回転させながら調理できちゃいます。
- 温度範囲:50~220℃
- 最大タイマー:60分
※ドライ調理は最大9時間59分! - トースター:○
- 天板:○
- コンベクション機能:○
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):330×380×370 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):260×203×270 mm
- メーカー製品ページ

公式サイトにそれなり以上のお菓子レシピも掲載されています。
ANIX:スマートトースターグリル AX-TG1
※天板は付属しませんが別売りで使えるかもしれません(参考としてご紹介しています)。
トースター機能とホットプレート機能を兼ね備えた1台4役の調理家電「スマートトースターグリル」です。トースターの蓋が180度開閉し焼き肉やたこ焼きも作れるホットプレートにもなります。
- 温度範囲:150~230℃
- 最大タイマー:60分
- トースター:○
- 天板:×
- コンベクション機能:×
- 本体外形サイズ(幅/高/奥行):410×200×260 mm
- 庫内有効サイズ(幅/高/奥行):300×90×165 mm
- メーカー製品ページ

トースターも可能なホットプレートのような調理家電です。

公式サイトにはお菓子作りも出来ると記載がありますが、その実力は調査中です。
(参考) テスコムのコンベンションオーブン
私はお菓子作りにテスコムのコンベンションオーブンを使っています。庫内高さが「約8.5cm」と結構厳しいですが、加熱性能が高くとても活用しています。
ご参考までに代表的な食べ物レシピに対する感想なるものを残します。
レシピ | 評価 | コメント |
---|---|---|
パウンド型のお菓子各種 | ○ | 問題ない。 膨らみすぎると取り出す時にヒーターに接触しそうなため注意が必要。 |
スポンジケーキ(丸型) | △ | 高さを抑えれば焼けるけど少し工夫がいる。 膨らむとヒーターが近くなるためムラが生じることがある。 → アルミホイルを途中で被せることで回避。 |
シフォンケーキ | × | 普通のシフォン型は入らない。 |
クッキー類 | ○ | 問題ない。 |
ロールケーキ | ○ | 問題ない。 色むらも無く焼きあがる。 |
トースター | ○ | 短時間で裏返すことなく焼けて美味しい。 最大4枚。 |
ピザ | ○ | 問題ない。 スーパーの大きめ冷蔵ピザは約23cmですが、普通に入ります。 |
バターロール | ○ | 問題ない。 |
焼き芋 | ○ | 問題ない。 温度調整で美味しい焼き芋を追い求めてもOK。 |
干し芋 | ○ | 問題ない。 低温コンベンションの本領発揮。 かなり美味しい&楽しい。 |
丸鶏 | × | 入らない。 (一般的な丸鶏は高さが10cm程度ある) |


※延長保証について:現状はわかりませんが、当時は故障率が高い印象を受けたため心配なら延長保証の加入をお勧めします。
まとめ
電子レンジ機能のない、家庭用のオーブントースターをピックアップしてみました。トースターに加えて、焼き菓子の出来る商品ってなると、探すのが難しいものです。けど、電子レンジとは別にオーブントースターってあると本当に便利です。一度使うと戻れません。
本ページではこれからも適宜更新し、焼き菓子も作れるオーブンをご紹介していきます。

最後までご覧いただきありがとうございます。
2022/07/xx
・クイジナート「TOA-29」をリストから外しました(高さ不足の為)。
・ドウシシャ「Kamome K-CT1」をリストから外しました(販売終了の為)。
2023/01/xx
・ST-2D451をシロカの関連製品として追加。
・AX-TG1を追加。
2023/05/07
・日立がコンベンションオーブン「HMO-F300」をリリースしてた。温度100℃以上の最大タイマーは30分。惜しい!
・遅れながらEpeios「CP247A」をリストに追加しました。
コメント