今回はチョコレートやバターや卵などを混ぜて、パウンド型に入れて、オーブン湯銭焼きで仕上げる「濃厚チョコレートテリーヌ」のレシピをご紹介します。しっかりと冷やして頂きます!


ちょっと材料が多いです(今後、簡易バージョンも作成予定)が、よくある材料です。基本はひたすら混ぜ混ぜのため、慣れてしまえば簡単に作れます。
ところで、焼きチョコレート菓子には「チョコレートテリーヌ」「ブラウニー」「ガトーショコラ」等がありますが、違いって・・・?
本サイトでは次のように区別しています!
名前 | 特徴 |
---|---|
ガトーショコラ | ふわっと焼き上げる。 (メレンゲあり) |
ブラウニー | ずっしりと焼き上げる。 (メレンゲなし) |
チョコレートテリーヌ | 湯銭焼きでしっとり濃厚に焼き上げます。 |
材料や道具の準備
材料(20×8cmパウンド型の量)
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
チョコレート | 150g | 板チョコ3枚分。ミルクチョコが無難。 |
牛乳 | 50ml | |
バター | 50g | 無塩有塩でも。 |
砂糖 | 35g | お好みの種類で。 私はてんさい糖推しです。 |
卵 | 1個 | L推奨 |
純ココア | 10g | |
薄力粉 | 40g |
道具
道具 | 用途・補足 |
---|---|
パウンド型+クッキングシート | パウンド型のクッキングシートがあると楽です。 |
ボール(耐熱) | 混ぜる用です。 |
泡立て器 | 混ぜる用です。 |
オーブン | 本レシピは180℃で焼きます。 湯銭焼きのために天板も使います。 |
電子レンジ | チョコ&バターを溶かす用。 |
作り方
2.レンジ可のボールに「チョコ」「牛乳」「バター」「砂糖」を入れて、電子レンジ600wで1分20秒ぐらいチンし、良く混ぜます。さらに溶いた「卵」を入れて良く混ぜます。
レンジの際、パチパチ溶ける音がすることがありますが気にしません。混ぜても溶け切らない場合は追加で10秒程度チンします。チョコレートはある程度大きいままチンでもOKです(混ぜてれば溶けます)。万が一分離してしまった場合は、常温に戻した後に少しずつチンして混ぜるを繰り返すと復活することがあります。




そろそろオーブンを180℃で余熱開始します。お湯も沸かしておきます。

完成です!お疲れ様でした!しっとり濃厚です!トッピングでホイップクリームなどを添えても美味しいです!

薄力粉がうまく混ざってないと、たまにダマがあるかと思います。ただ、全体にしっかり熱は加わってますし、全体量から見たら微量のため、食べても問題はありません。
保存(賞味期限)
冷蔵庫でしっかり保存しましょう!
- 常温:ー
- 冷蔵:3日
- 冷凍:2週間

賞味期限はご参考のため、完成後は出来るだけお早めにお召し上がりください。
まとめ
濃厚なチョコレートテリーヌをご紹介しました。チョコレートを入れて焼き上げるお菓子には「ブラウニー」「ガトーショコラ」などもありますが、こちらはしっとりしていて濃厚です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント