手頃に美味しく ベイクドチーズケーキを作ろう

お菓子レシピ@パウンド型
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今回は「ベイクドチーズケーキ」のレシピをご紹介します。
ボトム(クッキー生地)は無しで、早々と作り上げます。

本レシピについて
  • 作業時間:15分
  • 合計時間:180分~
  • 基本材料:クリームチーズ、生クリーム、砂糖、卵、薄力粉、(レモン汁)
  • 仕上げ:オーブン160~170℃で50分~60分。
  • 特徴:特になし。

    *時間は目安です。
    *作業時間:焼き冷ましを含まない時間です。
    *合計時間:食べられるまでの時間です。

アレンジも加えてないため、失敗知らずで、濃厚なベイクドチーズケーキが出来ます。本レシピではクッキー土台無しで「パウンド型」で焼き上げ焼き上げます。

適当な「クッキー」+「バター」で土台を作ってもOKです。

(ご参考)他のチーズケーキは次のページでまとめています。

作り方

「1」材料・準備(20×8cmパウンド型)

準備する材料です! Aは合わせておいてOKです。
材料補足
(A) クリームチーズ200g常温で準備します。
(電子レンジで温めてもOK)
(A) 砂糖70gお好みの種類。
(私はてんさい糖)
全卵1個M~Lが良い。
常温で準備します。
薄力粉20g
生クリーム200ml植物性ホイップでもOK。
(好みで) レモン汁約5mlお好みです。

お手軽量のハーフサイズも出来ます。
→ 具体的な材料の量は後半に記載しています。

本レシピで利用する主な道具です!
道具用途・補足
泡立て器手動です。電動は使いません。
パウンド型+クッキングシートパウンド型のクッキングシートがあると楽です。
(無い場合は底+側面を繋げてしくこと)
オーブン160℃で焼きます。170℃でもOK。

パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。
他の材料もボールに準備しておくとスムーズです。

写真ではパウンド型のクッキングシートを使っており便利です。無い場合は側面+底を繋げた状態でシートをしきます(取出しやすくするため)。

「2」各材料を順番に混ぜていきます。

本工程のポイント
  • ダマが無くなるまで混ぜます。
  • 材料を入れる順番はしっかり守ります。

ボールに
「クリームチーズ」
「砂糖」
を入れて、電子レンジ600wで50秒チンして少し温め、滑らかになるまで混ぜます。

少し温めた「クリームチーズ」「砂糖」を良く混ぜます。

続いて溶いた「卵」を入れてよく混ぜます。
さらに薄力粉も入れて良く混ぜ、最後に生クリームも入れます。

レモン汁も入れる場合はこの段階で5ml程度加えます。

卵も入れて良く混ぜます。
「薄力粉」を入れて良く混ぜます。
最後に「生クリーム」を入れて良く混ぜます。

そろそろ、オーブンを160~170℃で余熱開始します。

「3」型に流してオーブンで焼き上げます。

本工程のポイント
  • 加熱時間は焼き色を目安に微調整ください(オーブン内の設置位置でも変わります)。170℃で45分とかでもOK(私のオーブンは170℃設定が無い)。

パウンド型に生地を流し、余熱したオーブン160℃で約50分~約60分焼きます。焼き上がり後、荒熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫でしっかり冷やせば完成です!

型に生地を流し入れ、オーブン160℃で50分~60分焼きます。
焼き上がり荒熱がとれた状態です。ラップして冷やせば完成です!

完成です!お疲れ様でした!

しっかりと冷やし終わったら・・・

クッキングシートを持ちながら型から取出し、シートを剥がした後に、普通の包丁で切ります。(断面を超滑らかな見た目にしたい場合は1回1回包丁を温めて拭きましょう)

普通の包丁で綺麗に切れます!
切ってお皿に載せました。
断面です(美味しい)

ベイクドチーズケーキは冷蔵庫で1日または2日寝かせたほうが、確実に美味しいです。
当日、翌日、翌々日、と変化を楽しみましょう。

ハーフサイズ(生クリーム100ml)

使いきりではないですが、半分の生クリームやクリームチーズがあれば是非。

材料補足
(A) クリームチーズ100g常温で準備します。
(電子レンジで温めてもOK)
(A) 砂糖40gお好みの種類。
1個Mサイズ推奨。
常温で準備します。
薄力粉10g
生クリーム100ml植物性ホイップでもOK。
(好みで) レモン汁約3ml

全体的な作り方は同じなため、ざっと箇条書きしますね。

  1. 少し温めた「クリームチーズ」「砂糖」を良く混ぜます。
  2. 続いて「卵」を入れて混ぜ、「薄力粉」を入れてよく混ぜ、「生クリーム」を入れて混ぜます。
  3. 最後に「レモン汁」をお好みで入れて混ぜたら、型に流します。
  4. 余熱したオーブン160℃~170℃で約40分加熱します。
    ※焼き色とかで調整(あまりに高温だと一気に膨らむため注意)
  5. 加熱後、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷やしたら完成です!
材料を混ぜます。
材料を丁寧に混ぜます。
型に流しました。
焼き上がり後で、粗熱をとっています。
切り分けていただきます!
すぐに食べない場合はラップして冷蔵庫へ。

なんか可愛い猫耳型でした。

保存について

カットした後は、ラップをして冷蔵庫で保存しましょう。そのまま冷凍庫でも保存OKです。冷凍したチーズケーキは自然解凍、または半解凍でもとても美味しいですよ。

賞味期限
  • 常温:x
  • 冷蔵:3日
  • 冷凍:2週間

賞味期限は水分や砂糖の量から厳しめに見積もってますが、ご参考のため、自己責任にて、出来るだけお早めにお召し上がりください。

Memo

本レシピの考察・感想を書いておきます。ほぼ自分用です。

◇材料比率
他に改良しようがないベストな比率です。クリームチーズ、生クリーム(植物性ホイップOK!)の使いきりは助かるし、本当に簡単です。

◇ボトム(クッキー土台)
もしもボトムも作るのであれば、「マリー9枚」+「バター20g」がお勧め。もしくはオレオ7枚という選択肢もビター感と合います。

◇他のチーズケーキとの違いは以下のまとめページを参考に。

まとめ

基本の「ベイクドチーズケーキ」レシピをご紹介しました。濃厚だけあってコーヒー・紅茶とも良く合って美味しいです。

  • 各材料を順番を守ってしっかりと混ぜます。
  • 160℃~170℃(高温にしすぎない)でじっくりと焼き上げます。
  • ボトムは無くても良し。

ところで・・・

推定カロリーは全体で1500kcalを超えてきますが、10等分すれば150kcalとご飯1杯より少ないです。冷蔵+冷凍しながらのんびり食べてもよし、朝昼晩で食べてもよし、家族や友人と食べてもよしです。幅広く活躍出来ますね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。是非作ってみてください。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Top
タイトルとURLをコピーしました