余った焼き芋を活用するレシピ「焼き芋 in 蒸しパン」をご紹介します。焼き芋さえあれば、10分程度で作り上げることが出来ます。甘さ控えめで優しい味わいです。


作業開始から食べれるまで10分程度で出来ちゃいます。出来立てがお勧めです。
材料や道具の準備
材料(15×11cmタッパーの量)
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
焼き芋 | 80~100g | 角切りにしておきます。 |
卵 | 1個 | M/L問わず。 |
サラダ油 | 大さじ1(14g) | |
牛乳 | 小さじ2(10g) | 水で代用可。 |
砂糖 | 大さじ2.5(22g) | 種別問わず(私は粉末の甜菜糖を愛用) |
薄力粉 | 60g | |
ベーキングパウダー | 小さじ1(4g) |
道具
道具 | 用途・補足 |
---|---|
ボール | 混ぜる用 |
泡立て器 | 混ぜる用 |
タッパー | 15cm×11cm×5cm(高さ)ぐらいがおすすめ。電子レンジ可。 |
電子レンジ | 600w@2分で仕上げます。 |
作り方

完成です!お疲れ様でした!

保存(賞味期限)
基本は出来立てを食べちゃいましょう。すぐ食べない場合はタッパーに入れるかラップでしっかり包みます。
賞味期限
- 常温:2日
- 冷蔵:3日
- 冷凍:-

賞味期限はご参考のため、完成後は出来るだけお早めにお召し上がりください。
まとめ
簡単蒸しパンに角切り焼き芋を入れた「焼き芋 in 簡単蒸しパン」をご紹介しました。市販品には少ないお砂糖控えめの優しい味わいをご家庭で。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。是非作ってみてください。
コメント