ピーナッツクリームとホエイプロテインを使って、簡単に作れるクッキー風のお菓子を作ってみました。
食感はショートブレッド風で、香ばしいピーナッツの風味がしっかり!
材料も少なく、混ぜて焼くだけの手軽さが魅力です。
本レシピのポイント
- ピーナッツクリームは風味の良いタイプを使うと仕上がりもぐっと美味しくなります。
- 混ぜて固めて焼くだけの簡単レシピ!
- ホエイプロテイン(プレーン)を使って、手軽にたんぱく質も補えます。
使ったホエイプロテイン(プレーン)です。
リンク
ピーナッツクリームとホエイプロテインで作る!ショートブレッド風クッキー
Difficulty: EasyServings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutes小さめ5個(1人用かな)
材料:Ingredients
ピーナッツクリーム:20g
ホエイプロテイン(プレーン):10g
薄力粉:10g
砂糖:10g
牛乳(または水):10g弱
手順:Directions
- ボウルにピーナッツクリーム、ホエイプロテイン、薄力粉、砂糖を入れてざっと混ぜる。

- 牛乳を少しずつ(約8gほど)加えながら、まとまるように生地を固める。

- クッキングシートの上でラップを使ってギュッとまとめ、厚さ1cm弱にのばす。

- 包丁で縦長に切り分け、フォークで穴をあける(形はお好みでもOK)。

- 160℃に予熱したオーブンで15分焼く。焼き上がったらそのまま少し冷まして完成!


補足事項
- 牛乳の量は微調整してください(少しずつ混ぜましょう)。
- ナッツとかを少し混ぜてもOK(後半で紹介)。
ピーナッツの香ばしさとやさしい甘さがちょうど良く、サクッと軽い食感に仕上がります。
ナッツとホエイプロテインの2つだけでは無理なのか?
残念ながら無理でした。
甘さが足りず、しかも生地がポロポロでまとまらない…。
この手の焼き菓子は、やはり少しの薄力粉が必要なようです。粉がつなぎになって、香ばしさと食感のバランスが取れます。
アレンジレシピ
生地に砕いたピーナッツを混ぜて焼くと、さらに香ばしくておいしい!
ザクザク食感が加わって、クッキーらしさがアップします。
※作り方や加熱時間は同じでOK。
あとがき
思いつきで作ってみたけれど、想像以上においしくできてびっくり。
ピーナッツのコクとホエイの風味が相性ぴったりで、ちょっとしたおやつにもおすすめです。
使ったホエイプロテイン(プレーン)です。
リンク
気に入ったら、2倍量でまとめ焼きしても良いかも。
コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ!







コメント