シュークリームなどに使える色々なカスタードクリーム(多彩なアレンジ)を作ったので、このたびレシピ記事としてまとめることにしました。ここでは電子レンジを利用してさっと作り上げるレシピをご紹介します。
最初に基本のカスタードクリームをご紹介しつつ、次のような派生をご紹介します。
- 練乳で手頃にコクをアップ(練乳カスタード)
- 生クリームでコクと濃厚さを追求(生カスタード)
- チョコ入り
- クリームチーズ!
- かぼちゃペースト!
私のお勧めは「生カスタードクリーム」「クリームチーズカスタードクリーム」です。濃厚で美味しく万人受けします。
以下、目次です。
基本のカスタードクリーム:牛乳200ml
カスタードクリームを派生するにしても、基本は一緒です。
「1」材料・準備(牛乳200ml分)
※大きめシュークリーム6個ぐらいに大してはモリモリの量です。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
バニラオイル | 5滴ぐらい | バニラエッセンスでも良い。 |
道具 | 用途・補足 |
---|---|
ボール | 電子レンジ可能なボール。 |
泡だて器 | 混ぜる用です。 |
電子レンジ | 600W出力を使います。 |
「2」材料を混ぜ、600Wレンジで2分30秒、1分10秒と加熱する
レンジ可能なボールに「卵」「砂糖」「薄力粉」「牛乳(20ml)」を入れて、泡だて器でよく混ぜます。
※いきなり牛乳を全部入れると混ざりにくいし、粉がダマになりやすい。
残りの「牛乳(180ml)」も入れてよく混ぜたら、ボールにふんわりとラップをかけ、電子レンジ600wで「2分30秒」加熱します。
加熱が終わったら取り出し、泡だて器でよく混ぜます(底のほうもしっかりと混ぜる)。
再度ラップをして、電子レンジ600Wで「1分10秒」加熱します。
→ 加熱後とりだして、底のほうを含めてしっかりと混ぜます。
「3」粗熱とってバニラオイル加え、冷蔵庫でしっかり冷やしたら完成です
水を入れたフライパンなどにボールを入れて、少しでも早く粗熱を取ります。時々混ぜてあげます。
ある程度冷めてきたら、忘れずに「バニラオイル」を5滴ぐらい加えて混ぜます。
生地の表面にみっちりとラップし、保冷材も乗っけて冷蔵庫でしっかりと冷やせば完成です!
完成です!お疲れ様でした!
冷蔵庫から取り出し、ヘラで少し混ぜつつ、絞り袋などに入れてシュークリームなどに活用です!
アレンジ
- Qカスタードクリームのアレンジって?
- A
カスタードクリームをベースに、色々な材料を混ぜ込めば、それはもうアレンジです!
基本的な手順は基本のカスタードと同じです。
練乳カスタードクリーム:牛乳200ml
手頃にコクがアップ。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 卵黄2つに置き換えてもOK。 |
砂糖 | 40g | |
薄力粉 | 15g | |
バニラオイル | 5滴ぐらい | バニラエッセンスでも良い。 |
練乳 | 10g | 加熱後に追加です。 |
流れは基本のカスタードと同じです。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、冷やしながら「練乳」「バニラオイル」を加えてよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷やして完成です。
濃厚カスタードクリーム:牛乳300ml
卵黄の濃厚&大容量。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 300ml | 30mlと270mlに分けて使います。 |
卵黄 | 3個 | |
砂糖 | 75g | |
薄力粉 | 23g | |
バニラオイル | 7滴ぐらい | バニラエッセンスでも良い。 |
流れは基本のカスタードと同じです。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵黄」、「牛乳(30ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(270ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで3分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分40秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、冷やしながら「バニラオイル」を加えてよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷やして完成です。
砂糖の一部を練乳に置き換えてもさらにコクがアップです(練乳は加熱後に追加)。
生カスタードクリーム:牛乳200ml(お勧め)
ディプロマットクリームとも呼ばれますね。
一番お勧め(ホイップクリームの濃厚さよ)
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 卵黄2つに置き換えてもOK。 |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
バニラオイル | 5滴ぐらい | バニラエッセンスでも良い。 |
生クリーム | 100ml | 植物性でもOK。 |
砂糖 | 10g |
前半の流れは基本のカスタードと同じです。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、冷やしながら「バニラオイル」を加えてよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷やします。
~ここまでは通常のカスタードクリームと同じ。冷えたら次の工程へ。~ - 冷やしたボールに「生クリーム」「砂糖」を入れて、硬めにホイップクリームを作ります。
- カスタードクリームに、ホイップクリームの「半分」を加えて、しっかりと混ぜ合わせます。
- カスタードクリームに、残りの半分を加えて、さっくり混ざったら完成です!
(絶対に美味しい)
チョコ カスタードクリーム:牛乳200ml
チョコ感をプラス。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
ビターチョコ | 50g | 明治やロッテのブラックとか。 |
流れは基本のカスタードと同じです。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜます(バニラオイルは不要)。
~ここまでは通常のカスタードクリームとほぼ同じです~ - カスタードクリームに適当に割った「チョコ」を追加してよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷やしたら完成です。
生チョコ カスタードクリーム:牛乳200ml
チョコ感にクリームの濃厚さもプラス。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
ビターチョコ | 50g | 明治やロッテのブラックとか。 |
生クリーム | 100ml | 植物性でもOK。 |
砂糖 | 10g |
流れは基本のカスタードと同じです。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜます(バニラオイルは不要)。
~ここまでは通常のカスタードクリームとほぼ同じです~ - カスタードクリームに適当に割った「チョコ」を追加してよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
~チョコカスタードが冷えたら次の工程へ~ - 冷やしたボールに「生クリーム」「砂糖」を入れて、硬めにホイップクリームを作ります。
- カスタードクリームに、ホイップクリームの「半分」を加えて、しっかりと混ぜ合わせます。
- カスタードクリームに、残りの半分を加えて、さっくり混ざったら完成です!
苺 カスタードクリーム:牛乳200ml
これは・・フルーチェっぽいです。評判はずばり普通です!
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 卵黄2つに置き換えてもOK。 |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
バニラオイル | 5滴ぐらい | バニラエッセンスでも良い。 省略可。 |
苺 | 約100ml | |
砂糖 | 10g |
カスタードを作る前に、苺の準備をします。
- レンジ可能な耐熱ボールに「苺」「砂糖(10g)」を入れてフォークで適当に潰します。
※事前に包丁である程度切っても良い。 - レンジ600Wで3分20秒加熱します。
※ラップは不要です。
※加熱後のレンジ内は結構結露します。
続いて、基本のカスタードを作ります。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、冷やしながら「バニラオイル」を加えてよく混ぜます。
~ここまでは通常のカスタードクリームと同じ。 - 事前に作った「苺ペースト」を加えてよく混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やします。
クリームチーズ カスタードクリーム:牛乳200ml
まだまだ続きます。
こちらは、かなり美味しいクリームに仕上がります。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 卵黄2つに置き換えてもOK。 |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
クリームチーズ | 100g | |
砂糖 | 20g |
流れは基本のカスタードと同じです。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜます(バニラオイルは不要)。
~ここまでは通常のカスタードクリームとほぼ同じです~ - カスタードクリームに「クリームチーズ」「砂糖」を追加してよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷やしたら完成です。
⇒ やっぱ、クリームチーズって安定の美味しさです。
ところで、もしもクリームチーズが余った場合は、
- 同じものをもう1個作るか、
- ハーフサイズでチーズケーキなどを作っちゃってください。
かぼちゃ カスタードクリーム:牛乳200ml
かぼちゃを100g使うのでかぼちゃ感あります。
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
牛乳 | 200ml | 20mlと180mlに分けて使います。 |
全卵 | 1個 | M~Lサイズ。 卵黄2つに置き換えてもOK。 |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 15g | |
かぼちゃ | 約100ml | |
バター | 15g | |
砂糖 | 15g |
最初にかぼちゃクリームを準備していきます。
- かぼちゃは一口サイズにして皮を切ります。
- 全体を軽く水に塗らして、ボールに入れて、ラップしてレンジ600wで2分30秒加熱します。
- 熱々を潰します。
- 砂糖とバターを入れて良く混ぜたらお菓子用のかぼちゃクリームの完成です。
この段階でとても美味しい・・・。
方針変更でかぼちゃパイにしても良いかもね。
続いて、基本のカスタードを作ります。
- ボールに「砂糖」、「薄力粉」、「卵」、「牛乳(20ml)」を入れてよく混ぜます。
- 残りの「牛乳(180ml)」を入れて、ラップしてレンジ600Wで2分30秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜ、再度ラップしてレンジ600Wで1分10秒チンします。
- 取り出したらよく混ぜます。
~ここまでは通常のカスタードクリームと同じ。 - 事前に作った「かぼちゃペースト」を加えてよく混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やします。
保存について
常温を避けて、冷蔵庫でしっかりと保存しましょう。
小分けにして冷凍保存も可能です(シュークリームであればしっかりラップして個々に保存可)。
賞味期限は水分や砂糖の量から厳しめに見積もってますが、ご参考のため、自己責任にて、出来るだけお早めにお召し上がりください。
(参考) 余った卵白の活用
全卵ではなく卵黄を使った場合の卵白活用についてまとめます。
- 冷凍保存が出来るのでたまった段階で一気に使えます。
- メレンゲを作ったり、色々な活用があります(別途まとめています↓)
まとめ
電子レンジで簡単に作れるカスタードクリームをご紹介しました。
- 2段階に分けて加熱して都度しっかりと混ぜます。
- シュークリームなどに美味しく活用できます。
- アレンジも多彩です。
→ 生カスタードクリームは万人受けする美味しさで、お勧めNo.1です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。是非作ってみてください。
コメント