今回は、クリームチーズホイップをたっぷり巻き込んだロールケーキを作ってみました!
しっとりふわふわな生地に、酸味とコクのあるクリームが相性抜群。
ちょっとひと手間かけるだけで、カフェスイーツのような仕上がりになりますよ♪
本レシピのポイント
- 25cm×25cmの天板を使った分量で、ちょうど良い厚みと巻きやすさに仕上がります。
- 生地はふんわり軽やかで、クリームチーズホイップの濃厚さを引き立てます。
- ブルーベリージャムをアクセントに使うことで、甘さと酸味のバランスが◎。
- 巻いたあとはラップで包んで冷蔵庫へ。しっとりなじませるのがポイント!
クリームチーズホイップのロールケーキ
Difficulty: EasyPrep time
10
minutesCooking time
4
hours25cmロールケーキ(7カット~8カット)
材料:Ingredients
- 生地用
(メレンゲ)砂糖:40g
(メレンゲ)卵白:3個分
卵黄:3個分
牛乳:20g
サラダ油:14g
薄力粉:40g
- クリーム用
クリームチーズ:50g
生クリーム:100ml
砂糖:25g
レモン汁:少々(お好みで)
ブルーベリージャム:適量
手順:Directions
- 生地作りの準備
・ボール①:卵白に砂糖を加え、メレンゲを泡立てられる状態にしておく。
・ボール②:卵黄、牛乳、サラダ油を入れておく。 - 生地作り
ボール①でメレンゲを泡立てて作る(ツノが立つくらい)。
ボール②の卵黄、牛乳、サラダ油を混ぜる。薄力粉を加え、ゴムベラでよく混ぜる。メレンゲを2回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。 - 焼成
クッキングシートを敷いた天板に生地を流す。180℃に予熱したオーブンで13分ほど焼く。焼き上がったら少し型をトントンした後、ラップをかけて2時間程度冷ます。 - クリーム作り
クリームチーズを室温で柔らかくし、砂糖とよく混ぜる。生クリームを加え、ゆっくりホイップして9~10分立てにする(ツノが立つ状態)。 - 組み立て
冷めた生地を裏返してクッキングシートを剥がす。新しいラップを準備して(後で巻くのに使う)、そこに対して生地を再びひっくり返す。最初のラップを外し、手前に多め、奥に少なめのバランスでクリームを塗る。ブルーベリージャムを載せる。手前から巻き、ラップで包んで冷蔵庫で少し寝かせる。
- 仕上げ
切るときは包丁でもOKですが、糸でカットすると断面がきれい!
補足事項
- ジャム無し、色々なジャムにアレンジしてもバラエティー豊か。
- 生地の表面にシワができる場合、ベーキングシートを使うと良いらしい。
あとがき
工程が多く見えるかもしれませんが、実際にやってみると意外と簡単です!(クリームを生地で巻いているだけですからね~)。
濃厚なチーズのコクと爽やかさ、ブルーベリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチして、一味違うロールケーキになりますよ。冷やしてしっとり、少し時間をおいて味がなじんだ頃が食べごろです。ぜひお試しください♪
コメント