運動後のたんぱく質補給や、ちょっと小腹が空いたときにぴったりなおやつって、なかなか見つからないですよね。そこで今回は、ホエイプロテインを使って作る、しっとり食感のバナナクッキーをご紹介します。
- ココア風味がメインですが、アレンジでプレーンのノンオイル版も紹介します。
- バナナの自然な甘さがふんわりと広がって、とってもやさしい味わい。
材料と作り方 👩🍳📋(ココア風味)
材料や成分(約12枚分)
私はSAVASホエイプロテイン(リッチショコラ味)を利用しました(ココア風味&甘味料あり)。
リンク
- バナナ:1本(約100g)
- サラダ油:30g
- SAVASプロテイン(リッチショコラ味):25g
- 薄力粉:75g
※米粉でも同じように作れます!
プロテインの成分表、食品成分データベースを元に計算した推定値です!
作り方
1.バナナを潰して材料を混ぜる。
- ボウルにバナナを入れ、木べらやフォークでしっかりと潰します。
- サラダ油、プロテイン、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜてひとまとまりにします。
2.1口サイズにして焼く
- クッキングシートを敷いた天板に、一口サイズずつスプーンで落とします。
- ラップを使って、上から軽く押して平たく整えましょう。
- 180℃に予熱したオーブンで10分焼いたら完成です!
焼きすぎないことで、しっとり感をキープできます。バナナの香りがふんわり広がって、焼き上がりが待ち遠しくなるはず♪
アレンジのヒント 💡
- リッチショコラ以外にも、バナナと相性のいいプロテインフレーバーならおいしく作れます。たとえば「キャラメル」や「カフェラテ」などもおすすめ。
- 無香料のプロテインを使うと、より自然なバナナの甘みを楽しめます。
- お好みでチョコチップや砕いたナッツを加えると、食感と風味のアクセントになって◎
プレーンのプロテイン&ノンオイルで作ってみた!
これもお菓子なのか?
不思議なバナナ風味のクッキー風お菓子が爆誕です。見た目以上に美味しいです(笑)。
プレーン&甘味料未使用で使いやすい!
リンク
- バナナ:1本(約100g)
- 砂糖:10g
- ニチガ ホエイプロテイン:30g
- 薄力粉:20~30g
※米粉でも同じように作れます!
プロテインの成分表、食品成分データベースを元に計算した推定値です!
作り方はほとんど同じです!
1.バナナをしっかり潰して、他の材料を混ぜ合わせます。
2.天板にクッキングシートを敷いて、スプーンを使って生地をセットします。
3.余熱したオーブン180℃で10分焼いたら完成です!
最後に ✨

いかがでしたか?
少しの材料でできる、しっとりバナナクッキー。罪悪感も少なめのおやつです♪
ホエイプロテインを活用すれば、たんぱく質もしっかり補給できて、ダイエット中やトレーニング後のおやつにもぴったり。
ぜひおうちで作ってみてくださいね。
コメント