見た目は普通?実はプロテイン入り!簡単プリンの作り方

お菓子レシピ:その他
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

見た目は普通のプリンですが、実はホエイプロテイン(プレーン)を使ったユニークなプリンです。

「プロテインをスイーツに入れるなんて…」と半信半疑でしたが、意外においしくできました。栄養補給にもなるので、ちょっとした実験レシピとしても楽しめます。

本レシピのポイント

  • 卵は不使用:ホエイプロテインの熱変性を利用して固めます。
  • カラメルは時短:プリン用タブレットを使うので簡単。
  • オーブンで湯煎焼き:160℃でじっくり仕上げることで、なめらかな口当たりに。
こちらのホエイプロテイン(プレーン)を使っています。

プレーンのホエイプロテインで簡単プリン

Difficulty: Easy
Servings

5

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

40

minutes

プリンカップ4個~5個分ぐらい

材料:Ingredients

  • 調整豆乳(牛乳可):300ml

  • 砂糖:30g

  • ホエイプロテイン:36g

  • バニラオイル(エッセンス):約5滴

  • プリン用タブレット:5個

  • ※砂糖の量はプロテインの甘さに応じて調整してください。

手順:Directions

  • 準備:プリン容器にタブレットを入れます。お湯を沸かし、オーブンは160℃に予熱します。
  • ボウルに調整豆乳・砂糖・ホエイプロテイン・バニラオイルを入れてよく混ぜます。ダマがある場合は一度濾してください。
  • 容器に流し入れ、アルミホイルで蓋をします。160℃のオーブンで約30分、湯煎焼きします。
  • 粗熱を取ったら冷蔵庫で3時間以上冷やして完成です。型から外すときは、カップの淵に爪楊枝を沿わせてぐるっと一周させ、軽く揺らすときれいに外れます。

補足

  • 加熱しすぎると固くなって美味しさが半減します。
  • プロテインの種類やオーブンによって微調整してください。

◆ 参考(メモ)

加熱強め→固めでイマイチ・・・・。
加熱弱め→トロントロンで美味しかったです・・・。

卵だと割と安定して作れますけど、ホエイプロテインは安定の幅が狭めなのかもしれません。

あとがき

プロテインを使ったプリンは「スイーツなのにちょっと健康的」という、不思議な満足感があります。
見た目は普通のプリンでも、実は栄養補給できるというのがちょっとしたサプライズ。

ダイエット中や筋トレ中の方はもちろん、「ちょっと変わり種スイーツを試したい!」という方にもおすすめです。
ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Top
タイトルとURLをコピーしました