今回は揚げパンのレシピをご紹介します。
- コッペパンを作って揚げます!ホームベーカリーがあると楽です。
- 既製品のパンを使ってもOK!(後半で紹介)
お待たせしました。以下、目次となります。
作り方
「1」材料・準備
小さめコッペパン10本分
※夏場でもこねやすさ優先の分量です!(くっつきにくい)
材料 | 量 | 補足 |
---|---|---|
(A) 強力粉 | 260g | |
(A) 砂糖 | 30g | 大さじ3 |
(A) 塩 | 4g | 小さじ1 |
(A) 牛乳 | 170g | |
(A) ドライイースト | 3g | 小さじ1 |
(A) バター | 15g | |
揚げ油 | 適量 | |
砂糖 | 適量 | 揚げパンにまぶす用。 |
道具 | 用途・補足 |
---|---|
ホームベーカリー | 生地こねを任せます。 |
伸ばし棒 | 各種材料を混ぜる用に。 |
オーブン | 180度で焼きます。 |
揚げ鍋 | 170度で揚げます。 |
ボール | 砂糖をまぶすのに便利です。 |
★ ホームベーカリーをお持ちでない場合は、次の通りに進めることが出来ます。
- ボールに強力粉、砂糖、塩、牛乳、ドライイーストを入れて5~10分程度混ぜます。
- バターを中心に入れて5~10分以上混ぜます。
→ 最初はベタっとしますが、頑張って混ぜてるとまとまってきます。 - 1時間寝かせます。
「2」コッペパン作ります。
ホームベーカリー容器に「強力粉」「砂糖」「塩」「牛乳」「ドライイースト」「バター」を入れてこねて、一次発酵させます。その後に「10等分(1個約48g)」して15分程度寝かせます。
続いて、次のように伸ばしてコッペパン型にします。
- 縦長に伸ばします。
- 左右を折りたたみ、整えます。
- 裏返します。
形が整ったら、約40分程度、2次発酵させます(30℃ぐらいの場所が良い)。
※寒い場合は1時間程度と調整しましょう。
※それなりに膨らむため、余裕をもって配置します!
タイミング見てオーブンを予熱しておきます。
余熱したオーブン180度で約15分焼き上げます。
(ちょっと休憩)
ところで、普通のコッペパンとしても優秀な味わいです!
(モグモグ・・・)
以下、失敗例ですが、一般家庭のオーブンだと10個まとめて焼くのは難しいと思いました。
「3」コッペパンを油で揚げます。
約170度にした油にコッペパンを入れて、きつね色になるまで(約3分~4分)揚げます。たまに押し込むようにして揚げます。
ボールの中に揚げたパンを入れて、砂糖をどさっといれて、フリフリして、砂糖を全体にくっつけます。
完成です!お疲れ様でした!
揚げた直後は熱々のため、火傷に気を付けてください。5分~10分程度経った後が、丁度いい熱さで食べやすいです。
一緒に写真撮り忘れましたが、牛乳との相性も最高でした。
揚げ鍋とか無い場合は?
火加減が難しいけどフライパンに多めに油しいて揚げ焼きとか。
ところで、
コッペパン全体にサラダ油を塗ってオーブンで焼くって方法も試したけど、個人的にはイマイチでした!
やはり、揚げパンは油で揚げながら少し油を吸ってもらい、表面がカリっとするのが良いのかなと。基本に忠実が美味しいです。
(番外編) 食べれるまで10分!?スナックスティックを使います
山崎パンの「スナックスティック(プレーン)」を使うと、もっと簡単に出来ます。
- 食べれるまで10分程度です。
- ローカルネタですが、オギノパン(神奈川県)の揚げパンに近いです。
→ バランス良く吸油され、美味しいのです。
作り方は170度の油で3分~4分程程度揚げて、砂糖をまぶせば完成です!!
※2分程度の揚げ時間よりも3分ぐらいは揚げたほうが、適度に吸油して外側がカリっとして非常にジャンキーな美味しさになります!(揚げパンにヘルシーさは求めません)
保存(賞味期限)
常温保存で揚げたて(1時間以内)が美味しいです。
袋に入れて冷蔵や冷凍も可能ですが、極力早く食べましょう!
賞味期限は水分や砂糖の量から厳しめに見積もってますが、ご参考のため、自己責任にて、出来るだけお早めにお召し上がりください。
まとめ
今回は確かな満足感の「揚げパン」のレシピをご紹介しました。
- HB(ホームベーカリー)があればコッペパンは簡単です。
- 市販のスナックスティックパンを揚げてもかなり美味しいです。
砂糖をたっぷりかけて、ご褒美にもおやつにも美味しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。是非作ってみてください。
コメント