SOYプロテインや豆乳を使った、ちょっとヘルシーなミルクレープです!
普段のレシピにひと工夫を加えたチャレンジレシピですが、予想以上に美味しくできたのでご紹介します。ココア風味のプロテインを使うことで、ほんのりビターで香ばしい味わいが楽しめます。

本レシピのポイント
- ミルクレープのクリームは、電子レンジで作れる簡単カスタードクリーム
- クレープ生地にSOYプロテイン(ココア風味)を混ぜ込み、栄養もプラス
- 22cmフライパンで約6枚分の生地が作れます
リンク
SOYプロテインのミルクレープレシピ
Difficulty: EasyPrep time
5
minutesCooking time
50
minutes6枚分(直径22㎝)の小さめミルクレープです
材料:Ingredients
- カスタードクリーム用
全卵:1個
砂糖:50g
薄力粉:15g
豆乳:200ml(分けて利用)
バニラオイル:5滴
- クレープ生地用
ソイプロテイン:25g(ココア風味推奨)
豆乳:100g
全卵:1個
油:5g
強力粉(または薄力粉):10g
※甘味料なしのプロテインの場合は、適宜砂糖を追加
手順:Directions
- ◆ カスタードクリームを作る(電子レンジ使用)
- 耐熱ボウルに卵、砂糖、薄力粉、豆乳(20ml)を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 残りの豆乳(180ml)も加えて混ぜ、ふんわりラップをかけ600Wで2分30秒加熱。
- 取り出して底までしっかり混ぜる。
再びラップをして600Wで1分10秒加熱。 - 加熱後、底からよく混ぜ、氷水を入れたフライパンなどで粗熱をとる(時々混ぜる)。
- 粗熱が少し取れたらバニラオイルを加えて混ぜ、生地の表面にぴったりラップ+保冷材をのせて冷蔵庫でしっかり冷やす。
- ◆ クレープ生地を作る
- ボウルにソイプロテイン、全卵、油、強力粉を入れ混ぜる。
- 豆乳を加えてさらに混ぜる。
- テフロン加工のフライパンに薄く生地を流し(お玉1杯弱)、弱火で2~3分焼く。
- 端を指や箸などで持ち上げてひっくり返し、20秒ほど焼く。
- 繰り返します(網で粗熱をとりながら重ねておきます)。
- ◆ 仕上げ
- クレープ → カスタードクリームの順で重ねる。
- 冷蔵庫でしっかり冷やせば完成!
※フォークの通りも良く、口どけなめらか。
関連ビデオ
補足事項
- 利用したプロテインはSOYです(ホエイタイプでは全然違う仕上がりになるため注意!)
- 牛乳に置き換えても同じように作れます。
あとがき
今回はSOYプロテインを使った、ちょっと珍しいミルクレープをご紹介しました。
生地の風味がほんのり香ばしく、カスタードの甘さとよく合います。
- 電子レンジで作れるカスタードは失敗も少なく、時短にもぴったり。
- おやつはもちろん、タンパク質も補えるので運動後のご褒美にもおすすめです。
コメント